自治体を選んでください。

閉じる

吹田市営の施設についての情報、
吹田市OPASへの登録の際はこちらをご確認ください
携帯サイトはこちら

吹田市 利用者登録案内

オーパス・スポーツ施設情報システムで施設の利用手続をするには、
その施設を管理している府や市・町などの自治体ごとに、利用者登録を行うことが必要です。

吹田市スポーツ施設情報システムの利用に関する規則

必ず利用に関する規則をご確認ください。

利用者登録の流れ

利用者登録の流れを示した図

  1. 利用登録申請書を入手し、必要事項を記入してください。
    申請書は、吹田市役所文化スポーツ推進室や各スポーツ施設の窓口で受け取りまたは、ホームページからダウンロードできます。

    窓口一覧

    申込書ダウンロード

  2. 指定の金融機関に行き口座振替の手続を行い、確認印をもらってください。

  3. 利用登録申請の受付窓口で、利用者登録の手続をしてください。
    利用者カード(オーパスカード)とガイドブック等をお渡しします。
    詳しくはこちらをご覧ください。

利用者登録の更新

登録の期間は3年、更新料は300円です。指定の預金口座から更新月の翌月の指定日20日(休業日の場合は翌営業日)に振り替えます。
市内在住の個人登録者は、更新月の月末までに必ず廃止手続きをしてください。廃止手続きがないかぎり、自動更新となり、更新月の翌月20日(休業日の場合は翌営業日)に指定の預金口座から更新料300円が引き落とされます。
 団体登録及び個人登録者(市外在住で市内在学・在勤の方)は、更新月の前月の20日までに団体登録構成員名簿又は、市内に在勤・在学を証明できる書類を提出してください。
 期限内に必要書類の提出がない場合は、有効期限切れとなり、利用者登録は廃止の対象になります。

詳しくはこちらをご覧ください。

パスワードの登録

システムを利用するには、「パスワード登録」が必須です。
パスワードの登録はインターネットや携帯ウェブから行うことができます。

※パスワードは、インターネット・携帯ウェブ、街頭端末機共通です。どちらか一方で登録すれば、インターネット・携帯ウェブ、街頭端末機どちらからでもサービスが利用できるようになります。
※パスワードの登録は、利用者登録している自治体ごとに必要です。

パスワードの登録

メール通知サービス

ご希望によりメールで抽選結果や利用申請の内容、口座引落内容をお知らせするメール通知サービスをご利用いただけます。

※メール通知サービスは、インターネット・携帯ウェブ共通です。どちらか一方で設定を行ってください。
※ドメイン指定受信、拒否設定されている方は、予めドメイン指定受信に、opas.jp を追加してください。
※メール通知サービスの設定は、利用者登録している自治体ごとに必要です。

メール通知設定

届出事項の変更

オーパスシステム登録者の氏名・住所・電話番号・口座情報など、登録内容に変更が生じた場合には、必ず変更手続きをしてください。
登録している振替口座の情報に変更があるかどうかで、必要書類が異なりますのでご注意ください。

必要書類はこちらをご確認ください。

利用者登録の廃止

利用者登録の廃止は、オーパスシステムから手続きができます。
※利用料等の未納がある場合は、入金確認ができるまで廃止手続きはできません。
「廃止届」と「氏名・住所が確認できる本人確認書類(運転免許証等)のコピー」を受付窓口へ提出するか、吹田市文化スポーツ推進室に郵送、FAX又はメールで送付し廃止することもできます。

廃止手続についてはこちらをご確認ください。

各種ダウンロード

利用登録のご案内

申請書

ガイドブック

廃止届

在勤・在学証明書

団体名簿

変更届